2016-05

WordPress

access_logを眺めていたら、世界中からアタックされていたと言う話

以前アタックを受けてた事が発覚してから、定期的にaccess_logをチェックするようにしていたら、思った以上に頻繁にアタックを受けている事がわかった。これまでもあったんかなー。どんな調査をしていたかといえば、access_logの中で自分...
WordPress

サイトリニューアル時に施したWordPressカスタマイズのポイント

サイトリニューアルしようと思い立って4ヶ月(構想を含めると1年か・・)。いつもは行き当たりばったりに近い開発なんだけど、今回についてはちょっとだけ方針を決めていた。そこいら辺をまとめておこうと思う。デザインはテーマのデザインを生かし、なるべ...
AWS

AWS(EC2)でRedmineとGit、Jenkinsを使ったWordPress開発環境の構築と公開を行う
(その6-JenkinsによるWebサイトの更新設定)

前回の続き以前にも書いた通りWebサイトをWordPressで構築すると、頻繁にソースの修正やプラグインの更新が発生する。そこで、ローカルの開発環境でテストが終わってGitにコミット&プッシュしたら、Webサーバにはワンクリック(とは言わな...
AWS

AWS(EC2)でRedmineとGit、Jenkinsを使ったWordPress開発環境の構築と公開を行う
(その5-GitとRedmineの連携)

前回の続きせっかくRedmineとGitをインストールしたので、お互いを連携させたい。ただ、注意したいのだけれどRedmineとGitの連携は以下の2種類が存在する。RedmineからGitのリポジトリ内容が確認できるようにするGitのコミ...
AWS

AWS(EC2)でRedmineとGit、Jenkinsを使ったWordPress開発環境の構築と公開を行う
(その4-GitとGitolite)

前回の続き今回はGitとGitoliteをインストールしていく。この二つは以前も記事を書いているのでかなり重複している部分はあるけれど、環境構築の流れを記録しておきたいので改めて記載しておく。Gitをインストール$sudoyum-yinst...
News

Webサーバー謎の沈黙に対してのお詫び

すいません、AWSに構築していたWebサーバが動かなくなってしまってました。原因は不明。sshでアクセスする限りは問題なく動いているし、ログにも何も出ていないけれど、ブラウザでアクセスすると、サーバーが応答しないとの事。調査するくらいなら再...
AWS

AWS(EC2)でRedmineとGit、Jenkinsを使ったWordPress開発環境の構築と公開を行う
(その3-Redmine)

前回の続き予告どおりRedmineをインストールしていく。前回作成したRDSのMySQLインスタンスに接続できるか確認。$mysql-h<RDSインスタンスのエンドポイント>-u<ユーザ名>-pEnterpassword:Welcometo...