AWSに入れたRedmineのSSL(HTTPS)設定
前回の続き。 実際に使うのなら、セキュリティ関係をきっちりしとかなきゃな・・と思って、 プラグインのインストールより先にSSLの設定を行う事にした。 ちなみに、自分用なのでオレオレ証明書です。 ま、アクセスのたびに警告が […]
EC2-RDSを使ってRedmineをインストールする。ついでにサブディレクトリで。
前回の続き。 せっかくAWSを使うんなら、DBはAmazon RDS(Amazon Relational Database Service)を使いたい。 ついでにEC2に入れたapacheは他ででも使いたいから、 Red […]