「OpenPNEを試してみる」の続き2
とりあえず、マネージャー層にまでは公開したものの、 やっぱし、人数が少ないと盛り上がらんなー。 いたずらに日記書いてもしゃーないし。 どうすっかな。 忙しさにかまけていたら、WordPressがバージョンアップしてた。 […]
「OpenPNEを試してみる」の続き
前回OpenPNEを試してみるでも少し触れたけど、 OpenPNEをローカル環境にセットアップしてみた。 が、これが思いの他てこずった。 ログイン画面は表示されるものの、ログインしようとすると「ページが見つかりません(4 […]
OpenPNEを試してみる
前回「BuddyPressを試してみる」でもちょっと触れたが、 社内SNSなんかを立ち上げようとしている。 BuddyPressも完成度は高いんだけど、使い勝手にクセがあるのと 利用者以外に見えないようにするのが難しそう […]
BuddyPressを試してみる
10月以降急に忙しくなり、ちょっとサボり気味。 最近、思う事があってSNSなんかを作ってみている。 きっかけは本業の方。 自分の仕事は派遣業に近く、自社の人間とは滅多に接触できない。 そのため、どーしてもコミュニケーショ […]
ヘッダ画像をスライドショーにする
WordPressにスライドショーを挿入するプラグインは色々あるけれど、 どれもピンとこなかったので、こちらのサイトを参考に自作してみた。 CrossSlide なかなかシンプルでいい感じ。 画像の設定画面やらはまたおぃ […]
WP-lightpopが動かない
前回に引き続き、備忘録。 テーマのカスタマイズが一段楽したので、色々と動作確認を行っていたら WP-lightpopが動かなくなっていた。 lightpop系は色々とコンフリクトが問題になるようなので、 いったん、全ての […]
WelCartの「Welcart Default テーマ」の新機能
一応、備忘録。 wc_cart_error_page.php(決済エラーページ) wc_cart_page.php(カートページ) wc_completion_page.php(決済完了ページ) wc_confirm_p […]
カートに商品が入らなくなってしまった・・・のその後
AdminSSLの「Additional URLs」に以下の設定を追加したら直った。 ?page_id=4 ?page_id=5 /usces-cart /usces-member 要するにAdminSSLが会員ページと […]
カートに商品が入らなくなってしまった・・・
The Protonを入れた辺りからカートに商品が入らない不具合に遭遇。 ま、WelCartに対応したテーマじゃないからかなぁ。と、テキトーに考えていたが WelCartのデフォルトテーマに変更しても直らない。 悩む。 […]
メニューの「Description」の存在
「The Proton」の使用方法がわからず、四苦八苦中。 The Protonのメニューをカスタマイズすると、 メニューの項目の下に「Description」と言う項目があり、 自動で投稿の内容が反映されるっぽぃ。 た […]