sitemap.xmlを導入した事で問題発生 公開済み: 2012年11月17日更新: 2016年1月19日作成者: doopカテゴリー: WordPress 前回導入したsitemap.xmlのせいで、 このページのサイトマップへのリンクがおかしくなってしまっていた事が発覚。 このページのサイトマップは/sitemapに設定してあったんだけど、 何気なく、久々に開いてみたらこんなんなってた・・・。 原因は、カレントディレクトリに配置したsitempa.xml。 URLが競合してしまったのね。 しょうがないので、本来のサイトマップページのスラッグを追加して、URLを修正。 動作確認不足でした。 反省。。。 Tweet 次の記事前の記事 関連記事 22 WordPress Bootstrapのテーマカスタマイズ機能を子テーマからカスタマイズしてみる 前回の「WordPress Bootstrapの子テーマ作成時、子テーマのスタイルシートが反映されない」の続き。 WordPress Bootstrapはテーマオプションで、読み込むスタイルシートを切り替える事ができる。 […] 公開済み: 2012年9月22日更新: 2012年9月22日作成者: doopカテゴリー: Bootstrap, WordPress 12 画像にLightBox風の効果をつけてみる 最近流行のLighteBox風の効果がつけられるようにしてみようと思った。 プラグインはたくさんあるみたいだけど、軽くて、設定も簡単と評判の Shutter Reloaded を、試してみる。 ・・・動かん。 設定画面を […] 公開済み: 2011年6月12日更新: 2011年6月12日作成者: doopカテゴリー: WordPress 27 Google Analyticsが更新されない・・・ SEO対策やらgoogle Analyticsやらいいねボタンやらで導入したGoogle Analytics。 最初は順調に解析できていたのに、どうも途中から更新されなくなってしまっていた。 なんでだろう・・と思っていた […] 公開済み: 2012年5月27日更新: 2012年5月27日作成者: doopカテゴリー: WordPress, 技術 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メールアドレス * サイト 上に表示された文字を入力してください。 このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
22 WordPress Bootstrapのテーマカスタマイズ機能を子テーマからカスタマイズしてみる 前回の「WordPress Bootstrapの子テーマ作成時、子テーマのスタイルシートが反映されない」の続き。 WordPress Bootstrapはテーマオプションで、読み込むスタイルシートを切り替える事ができる。 […] 公開済み: 2012年9月22日更新: 2012年9月22日作成者: doopカテゴリー: Bootstrap, WordPress
12 画像にLightBox風の効果をつけてみる 最近流行のLighteBox風の効果がつけられるようにしてみようと思った。 プラグインはたくさんあるみたいだけど、軽くて、設定も簡単と評判の Shutter Reloaded を、試してみる。 ・・・動かん。 設定画面を […] 公開済み: 2011年6月12日更新: 2011年6月12日作成者: doopカテゴリー: WordPress
27 Google Analyticsが更新されない・・・ SEO対策やらgoogle Analyticsやらいいねボタンやらで導入したGoogle Analytics。 最初は順調に解析できていたのに、どうも途中から更新されなくなってしまっていた。 なんでだろう・・と思っていた […] 公開済み: 2012年5月27日更新: 2012年5月27日作成者: doopカテゴリー: WordPress, 技術
この投稿へのコメント