sitemap.xmlを導入した事で問題発生 公開済み: 2012年11月17日更新: 2016年1月19日作成者: doopカテゴリー: WordPress 前回導入したsitemap.xmlのせいで、 このページのサイトマップへのリンクがおかしくなってしまっていた事が発覚。 このページのサイトマップは/sitemapに設定してあったんだけど、 何気なく、久々に開いてみたらこんなんなってた・・・。 原因は、カレントディレクトリに配置したsitempa.xml。 URLが競合してしまったのね。 しょうがないので、本来のサイトマップページのスラッグを追加して、URLを修正。 動作確認不足でした。 反省。。。 Tweet 次の記事前の記事 関連記事 24 ボタンクリック時に、一瞬テキストが編集モードになる件 「へー」と思ったので、備忘録。 Bootstrap風のsubmitではないボタンを配置したところ、 クリックした時に、一瞬だけ編集モードみたいになってしまった。 こんな感じ。 どうも、inputタグで作るとこうなるっぽぃ […] 公開済み: 2012年3月24日更新: 2012年3月24日作成者: doopカテゴリー: WordPress 01 WP-lightpopが動かなくなる件 WP-lightpopが動かなかった原因が判明。 忘れないうちに覚書き。 以前作った、スライドショーをやる「WP Closs Slide」プラグインが JavaScriptエラーを起こしてた。 実際、いまのテーマじゃスラ […] 公開済み: 2012年2月1日更新: 2012年2月1日作成者: doopカテゴリー: WordPress 04 WordPressの管理画面にタブをつける ここんとこ、管理画面にタブ付きの設定画面をつけようと四苦八苦していた。 別に無くてもいいんだけど、設定項目が増えてくると、どうしてもほしい。 WordPressには元々、「jquery-ui-tabs」ってのが同梱されて […] 公開済み: 2011年9月4日更新: 2011年9月4日作成者: doopカテゴリー: WordPress この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メールアドレス * サイト 上に表示された文字を入力してください。 このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
24 ボタンクリック時に、一瞬テキストが編集モードになる件 「へー」と思ったので、備忘録。 Bootstrap風のsubmitではないボタンを配置したところ、 クリックした時に、一瞬だけ編集モードみたいになってしまった。 こんな感じ。 どうも、inputタグで作るとこうなるっぽぃ […] 公開済み: 2012年3月24日更新: 2012年3月24日作成者: doopカテゴリー: WordPress
01 WP-lightpopが動かなくなる件 WP-lightpopが動かなかった原因が判明。 忘れないうちに覚書き。 以前作った、スライドショーをやる「WP Closs Slide」プラグインが JavaScriptエラーを起こしてた。 実際、いまのテーマじゃスラ […] 公開済み: 2012年2月1日更新: 2012年2月1日作成者: doopカテゴリー: WordPress
04 WordPressの管理画面にタブをつける ここんとこ、管理画面にタブ付きの設定画面をつけようと四苦八苦していた。 別に無くてもいいんだけど、設定項目が増えてくると、どうしてもほしい。 WordPressには元々、「jquery-ui-tabs」ってのが同梱されて […] 公開済み: 2011年9月4日更新: 2011年9月4日作成者: doopカテゴリー: WordPress
この投稿へのコメント