Welcart Recent Postsがうまく動作しない 公開済み: 2012年3月24日更新: 2012年3月24日作成者: doopカテゴリー: WelCart, WordPress なんとなく全体が形になってきたので、ウィジェットを整理し始めたところ、 Welcartに標準でついている「Welcart Recent Posts」がうまく動作しない事が判明。 具体的には、商品以外の投稿一覧を出したいのに、一覧に商品情報も含まれてしまう。 google先生に聞いても、そんな症状に出くわしたっぽぃ人はいないし・・。 商品データの作り方をまずったかなぁ。 カテゴリIDあたりが怪しいけど。 今日は眠いので、続きはまた明日。 Tweet 次の記事前の記事 関連記事 15 やるべき事の整理(3回目) スタイルシートを整理している内に、はまり込んでしまった。 ま、だいぶ納得いく感じになったし、 ソースもすっきりしたから、よしとしよう。 まだまだやる事は山積み。 新たに加わったのもあるから、ここいら辺で整理しておこう。 […] 公開済み: 2011年5月15日更新: 2011年5月15日作成者: doopカテゴリー: WelCart, WordPress 12 Welcartの商品詳細ページのカスタマイズ 新規テーマを作成するにあたってのタスク整理の続き。 商品詳細ページをグリッドレイアウトにあわせるために、フィルターを利用しようとしていたけど、 どうしても処理的に無理が出てしまうので、商品詳細ページ用のファイルを作成する […] 公開済み: 2012年3月12日更新: 2012年3月12日作成者: doopカテゴリー: WelCart, WordPress 18 カートに商品が追加されない 新テーマを作成中の動作確認で、商品をカートに入れても追加されない障害に遭遇。 正確には 1.商品Aをカートに入れる 2.買い物を続けるで、商品ページに戻る 3.商品Bをカートに入れる 4.カートページに遷移すると、さっき […] 公開済み: 2012年3月18日更新: 2012年3月18日作成者: doopカテゴリー: WelCart, WordPress この投稿へのコメント alterweb said on 2012年3月24日 at 20:10 調査結果。 どうも、Welcartインストール時のオプション登録がうまくいっていなかったぽぃ。 ど新規でWordPressとWelcartをインストールすると、 「商品」カテゴリのカテゴリIDは通常”3″となる。 このカテゴリIDは「usces_item_cat_parent_id」と言うオプションとしてDBに登録され、 USCES_ITEM_CAT_PARENT_IDって言う定数に設定されるが、 調べたところ、このオプションが登録されていなかった。 手動で登録したところ、無事に投稿のみの一覧を表示できるようになった。 返信 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メールアドレス * サイト 上に表示された文字を入力してください。 このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
15 やるべき事の整理(3回目) スタイルシートを整理している内に、はまり込んでしまった。 ま、だいぶ納得いく感じになったし、 ソースもすっきりしたから、よしとしよう。 まだまだやる事は山積み。 新たに加わったのもあるから、ここいら辺で整理しておこう。 […] 公開済み: 2011年5月15日更新: 2011年5月15日作成者: doopカテゴリー: WelCart, WordPress
12 Welcartの商品詳細ページのカスタマイズ 新規テーマを作成するにあたってのタスク整理の続き。 商品詳細ページをグリッドレイアウトにあわせるために、フィルターを利用しようとしていたけど、 どうしても処理的に無理が出てしまうので、商品詳細ページ用のファイルを作成する […] 公開済み: 2012年3月12日更新: 2012年3月12日作成者: doopカテゴリー: WelCart, WordPress
18 カートに商品が追加されない 新テーマを作成中の動作確認で、商品をカートに入れても追加されない障害に遭遇。 正確には 1.商品Aをカートに入れる 2.買い物を続けるで、商品ページに戻る 3.商品Bをカートに入れる 4.カートページに遷移すると、さっき […] 公開済み: 2012年3月18日更新: 2012年3月18日作成者: doopカテゴリー: WelCart, WordPress
この投稿へのコメント
調査結果。
どうも、Welcartインストール時のオプション登録がうまくいっていなかったぽぃ。
ど新規でWordPressとWelcartをインストールすると、
「商品」カテゴリのカテゴリIDは通常”3″となる。
このカテゴリIDは「usces_item_cat_parent_id」と言うオプションとしてDBに登録され、
USCES_ITEM_CAT_PARENT_IDって言う定数に設定されるが、
調べたところ、このオプションが登録されていなかった。
手動で登録したところ、無事に投稿のみの一覧を表示できるようになった。