自宅でインスリン投与開始 公開済み: 2021年11月12日更新: 2022年6月22日作成者: doopカテゴリー: ミミ闘病日記 朝、自宅でインスリン投与開始。まずは2ml。夜、帰宅後に病院に連れて行き、点滴と血液検査。また血糖値が振り切れていた(500以上)なので、インスリンを2ml投与。翌朝の投与量を決める。「血糖値が下がったので、栄養が吸収できるはず。」と言われ、シリンジ(注射器)と流動食をもらった。帰宅後、あげてみるが、慣れていないからかかなり嫌がる。嫁が保定し、二人がかりで口に流しこむ。これから、これを毎日やる事になるのか・・・ Tweet 次の記事前の記事 関連記事 30 点滴三昧 今日も家で点滴。使用済みの針や注射器は保管して、病院に返却しないといけない。注射器を盗む人もいるので、管理を厳重にする必要があるんだとか。 公開済み: 2021年11月30日更新: 2022年6月25日作成者: doopカテゴリー: ミミ闘病日記 11 1日で4回の血液検査 インスリンの効果を知るため、投与後3時間、8時間、11時間後で血糖値を測定。人間なら1日病院にカンヅメになるところ、猫の場合はストレスが大きいので、検査をするたびに一時帰宅する事に。 まず朝9:00で病院に行き、血糖値を […] 公開済み: 2021年11月11日更新: 2022年6月22日作成者: doopカテゴリー: ミミ闘病日記 26 体重増えた! 体重:3.85kg少しだが体重が増え始めた。やっぱり自分でごはんを食べるって大事。明日は通院お休み。 公開済み: 2021年11月26日更新: 2022年6月22日作成者: doopカテゴリー: ミミ闘病日記 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メールアドレス * サイト 上に表示された文字を入力してください。 このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
30 点滴三昧 今日も家で点滴。使用済みの針や注射器は保管して、病院に返却しないといけない。注射器を盗む人もいるので、管理を厳重にする必要があるんだとか。 公開済み: 2021年11月30日更新: 2022年6月25日作成者: doopカテゴリー: ミミ闘病日記
11 1日で4回の血液検査 インスリンの効果を知るため、投与後3時間、8時間、11時間後で血糖値を測定。人間なら1日病院にカンヅメになるところ、猫の場合はストレスが大きいので、検査をするたびに一時帰宅する事に。 まず朝9:00で病院に行き、血糖値を […] 公開済み: 2021年11月11日更新: 2022年6月22日作成者: doopカテゴリー: ミミ闘病日記
26 体重増えた! 体重:3.85kg少しだが体重が増え始めた。やっぱり自分でごはんを食べるって大事。明日は通院お休み。 公開済み: 2021年11月26日更新: 2022年6月22日作成者: doopカテゴリー: ミミ闘病日記
この投稿へのコメント