リンクの下の隙間 公開済み: 2011年4月24日更新: 2011年4月24日作成者: doopカテゴリー: たわごと HTML上でリンクを貼ると、下に隙間ができる時がある。 文章だと気にならないが、画像にリンクを貼る場合はかなり気になる。 縁取りなんかしてた日には、目も当てられない。 これは、<a>・・・</a>タグの中に改行を含めると出る。 知識としては知ってるけど、実際に遭遇すると、 一生懸命スタイルシートの設定を見直したりしてしまい、無駄に時間を食ったりする。 また、改行を含めずに書くと、けっこーソースの見栄えが悪くなる。 なんとかならんもんかね。 Tweet 次の記事前の記事 関連記事 05 グリッドシステムレイアウトってなんぞや!? 最近、たまに耳にする「グリッドシステムレイアウト」 どうやらスタイルシートのテクニックで、画面上をいくつかの小さなグリッドに分け、 それを使って、画像や文章を配置するんだろうなー。なんて思ってた。 今回導入した、「Wor […] 公開済み: 2012年3月5日更新: 2012年3月5日作成者: doopカテゴリー: たわごと 08 やろうとしてる事を整理してみる 前回の続き 開発環境やらなんやらができあがるまでに、漠然と頭の中で考えていた事を整理しておこう。 前提 まず、手始めにWeb上で勤怠管理ができるシステムを作る。 ネーミング なんも決めて無いけど、一貫したシステム名をつけ […] 公開済み: 2014年11月8日更新: 2014年11月8日作成者: doopカテゴリー: たわごと 11 猫を拾った 公開済み: 2011年7月11日更新: 2016年1月19日作成者: doopカテゴリー: たわごと この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メールアドレス * サイト 上に表示された文字を入力してください。 このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
05 グリッドシステムレイアウトってなんぞや!? 最近、たまに耳にする「グリッドシステムレイアウト」 どうやらスタイルシートのテクニックで、画面上をいくつかの小さなグリッドに分け、 それを使って、画像や文章を配置するんだろうなー。なんて思ってた。 今回導入した、「Wor […] 公開済み: 2012年3月5日更新: 2012年3月5日作成者: doopカテゴリー: たわごと
08 やろうとしてる事を整理してみる 前回の続き 開発環境やらなんやらができあがるまでに、漠然と頭の中で考えていた事を整理しておこう。 前提 まず、手始めにWeb上で勤怠管理ができるシステムを作る。 ネーミング なんも決めて無いけど、一貫したシステム名をつけ […] 公開済み: 2014年11月8日更新: 2014年11月8日作成者: doopカテゴリー: たわごと
この投稿へのコメント